相州の、ほぼ週刊、1:1250 Scale 艦船模型ブログ

1:1250スケールの艦船模型コレクションをご紹介。実在艦から未成艦、架空艦まで、系統的な紹介を目指します。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

英海軍の航洋型装甲艦開発事情(その1):舷側砲門式装甲艦から中央砲郭式装甲艦

今回は前回・前々回のフランス海軍の航洋型装甲艦の発達系譜の話の流れで、当時の最強海軍だった英海軍の航洋型装甲艦事情に、少し触れておきます。 少し、と言ったのは、英海軍にとってもこの時期は、列強海軍の例にもれず、航洋型主力艦のあり方についての…

フランス海軍 装甲艦の系譜(後編:艦隊装甲艦としての発展)

本稿前回では、19世紀後半の艦艇開発をリードしていたフランス海軍の装甲艦整備の始まり時期のお話をしました。 海軍主力艦の変遷を見ておくと、19世紀初頭には、舷側砲門をずらりと並べた「ナポレオン期」に全盛を迎えたいわゆる木造帆装戦列艦が海軍の主力…

フランス海軍 装甲艦の系譜(前編:装甲フリゲート艦の登場)

このところ本稿で続けて取り上げている各国の装甲艦(近代戦艦=前弩級戦艦の登場以前の主力艦)を紹介する際に、時折、「フランスが整備している装甲艦への対抗を意識して」と言いようなフレーズが出てきます。 今回はそのフランス海軍の装甲艦のご紹介、そ…