スペイン海軍唯一の弩級戦艦エスパーニャ級が、装甲巡洋艦エンペラドル・カルロス5世を護衛として日本に到着した。
https://en.wikipedia.org/wiki/Espa%C3%B1a-class_battleship
(1913年、15,452トン: 30.5cm連装砲4基、19.5ノット、設計と重要部品は英国製)同型艦3隻
スペイン海軍初の弩級戦艦である。英海軍の弩級戦艦ネプチューンをタイプシップとし、ややコンパクトにまとめた艦である。
号外 Vol.2: カタログにも、アップしました。
護衛のエンペラドル・カルロス5世は、スペイン国産初の装甲巡洋艦インファンタ・マリア・テレサ級に続いて、スペインで建造された。就役は1898年、前級同様、28センチ砲を露砲塔形式で前後に装備し、19ノットの速力を発揮した。
エンペラドル・カルロス5世 (装甲巡洋艦) - Wikipedia
(1898年、9090トン:28センチ単装砲2基、19ノット、同型艦なし)
米西戦争でスペインは4隻の装甲巡洋艦を失ったため、戦後、スペイン海軍唯一の装甲巡洋艦となった。
模型についてのご質問はいつでもお気軽にどうぞ。
あるいは、***と++++の大きさ比較をアップせよ、など「vs」モノのリクエストがあれば、こちらも大歓迎です。
併せて、これまで本稿に登場した各艦の情報を下記に国別にまとめました。
内容は当ブログの内容と同様ですが、詳しい情報をご覧になりたい時などに、辞書がわりに使っていただければ幸いです。